会社概要

感動と笑顔をお届けするために!

当社には、「電気製品の配送・設備を通じて社会に貢献する 」という企業理念があります。エジソンが白熱電球を商用化し電気というエネルギーを具現化して既に130余年が経過しています。その間に人間はテレビ、冷蔵庫、洗濯機、エアコン、コンピュターなど、生活に必要な様々な製品を電気エネルギーを利用し実現させて来ました。自動車でさえ最終的には電気になるという時代が来ています。今後社会は電気エネルギーを介して益々豊になるでしょう。私は、小さい頃自宅に初めてテレビが届いた日の感動を昨日の事の様に覚えています。家族全員が居間に集まり、正座して電気屋さんの仕事を食い入るように見守りました。

アートテクニカルセンターはあのワクワクする感動を皆様にお届けしたい一心で、お客様に家電製品をお届けさせて頂いております。家電業界の末端では御座いますが、お客様の笑顔に接することができる有難い仕事でもあります。アートテクニカルセンターはお客様の「感動と笑顔」を糧に技術品質とサービスのさらなる充実に取り組んで参ります。今後とも、当社への一層のご愛顧とご支援を賜りますようお願い申し上げます。

株式会社アートテクニカルセンター 
会長 辻谷 敏夫

会社名 株式会社アートテクニカルセンター
代表者 代表取締役会長 辻谷 敏夫
創業 平成14年
資本金 1,000万円(2019年6月時点)
事業内容 ・電化製品の配送及び設置
・冷暖房設置機器の取付 (ルームエアコン/パッケージエアコンの設備、エアコン洗浄、ガス回収)
・電気工事業 ・エコキュート取付(搬入・据付)
・太陽光パネルの取付など(保守・点検を含む)
技術者保有資格 ・1/2級 電気工事施工管理技士
・第1/2種 電気工事士
・第3種 電気主任技術者
・1/2級 管工事施工管理技士
・電気工事 管工事監理技術者
・1/2種 冷媒フロン類取扱技術者
主要取引先 株式会社関西ケーズデンキ
綜合警備保障株式会社(ALSOK)
東芝コンシューマーマーケティング株式会社
本社所在地 〒584-0083
大阪府富田林市小金台2丁目4−3

本社TEL/FAX

TEL 0721-28-1880
FAX 0721-28-1885
営業所 本社、5営業所
各営業所所在地・マップ

沿革

平成14年7月
家霞製品の設置工事及び、尚品配送を目的として有限会社アートテクニカルセンターを現在地に設立する。

平成21年5月
和歌山営業所を開設し近畿運輸局の認可を受ける。

平成22年3月
神戸営業所を開設し近畿運輸局の認可を受ける。

平成23年11月
本社及び南大阪配送センターにてISO9001 品質マネジメントシステム認証取得。

平成24年6月
プライバシーマーク取得。

平成26年5月
堺営業所を開設し近畿運輸局の認可を受ける。

平成27年8月
舞鶴営業所を開設し近畿運輸局の認可を受ける。

平成27年12月
ALSOKと業務委託契約を締結し、セキュリティエ事に参入する。

平成28年6月
新宮営業所を開設し近畿運輸局の認可を受ける。

令和元年6月
資本金の増資と株式会社への組織変更。

令和2年9月
和歌山営業所を移転

運輸安全マネジメント

<基本方針>

1. 全従業員に対して、輸送の安全確保が最も重要で有るという意識を徹底させ、その実現の為経営トップが主導的な役割を果たし全従業員が一丸となって取り組み絶えず安全性の向上を図る

2. 輸送の安全に関する取り組み状況等の情報について積極的に公表する

<安全目標>

期間:令和3年4月1日~令和4年3月31日

●車両事故の削減(加害事故) 目標値:0件 ※年間累計値

●健康管理の徹底(睡眠時間、飲酒量、飲酒後時間経過等の管理教育)

●飲酒運転撲滅

輸送安全マネジメントの取り組み

●事故防止のための安全方針
  「初心にかえって安全運転」

●安全方針に基づく目標
  人身事故:0件、物損事故:0件

●目標達成のための計画
  社内ミーティング:1回/月、教育訓練:2回/月

●安全に関する情報交換方法
  ヒアリ・ハットも含めて安全上、問題があるような場合、発生原因を追究し社員全員に周知し、改善方法を検討する。

●安全運転の取り組みに対する達成結果
  2020年度 実績)人身事故:0件、物損事故:1件

●道路運送法自動車事故報告規則第2条に規定する事故に関する情報
  該当事故発生無し

●事故に関する情報
  2020年度は軽微な物損事故1件に止まる。